Monoprix

エコバッグでお馴染みのモノプリ。

軽くて使いやすくお値段もお手頃な上、種類も豊富!と、お土産として
パーフェクトなエコバッグ。

毎回大量に買い込み配っていたエコバッグ。

まだまだ買い続けようと思っていたエコバック。

最近、愛媛の友達が、イ〇ンにて販売を始め、その値段も380円という情報をくれ、びっくり。安すぎる。

手に入りやすくなるのはいいけれど、なんだか価値が薄れすぎているようで寂しい。


そんな、エコバッグもステキなモノプリ。

もともと数あるスーパーの中で、なんとなくモノプリが好きでよく利用していてんだけれど、最近のモノプリは営業時間が22時までになったり、お土産コーナーの品々の充実ぶりがすごかったり、噂によると、モノプリの服の耐久性はすごくいいのだとか。そんな噂もあったり、努力がすごい。

最近頻繁に利用している近所にあるモノプリは、飲食スペースができ、それも通りに面して光がたくさん入る明るい作りで、とても雰囲気がいい。

すぐ横はパン屋のコーナー。

机に置いてあるメニューらしきものをチェックすると、それはメニューではなく
↓こういうお知らせ。

この飲食できるコーナーは入口入ってすぐのところにあるんだけれど、もっと奥へ行くと、野菜売り場や、魚屋さん、肉屋、チーズ屋などが続く作りになっている。

そして、このお知らせはチーズ屋さんのもので、何種類かあるお試しセットのうち一つ選べパンもついて5,95€ とか他にも一切れ50gが2€で試せます、、、といったもの。

他にも魚屋さんが出している特別お試しプレート○○€というものもあり。
どうやら注文は、各売り場でして、それをこのスペースでゆっくり味わえるというものらしい。

私は家が近所なので、快適な自分の部屋に帰ってゆっくりくつろぐけれど、旅行者の方、遠方の方にはいいサービスかな、と。 
しかも、チーズが気軽にいろいろお試しできるのもすごくいい!
なかなか勝手にセットになっているものは多いけれど、自分で選べるものは今まで見たことがないので。

ということで、モノプリがどんどん進化中の様子、、、利用者にとってはうれしい限りです。

En ce moment

チーズ研究家・Chiee(ちぃ)のチーズとフランス生活のあれこれ。

0コメント

  • 1000 / 1000