ブラインドテイスティング ~牛乳~

ワインでおなじみのブラインドテイスティングの要領で牛乳8種をテイスティング。 


ワイングラスの注がれる牛乳をまずは観察して色、透明度、粘度、においなどを見る。

  普段は全く気にしなかったけれど、こうしてじっくり見てみると、それぞれの個性がおもしろいくらい違うことに気づかされて、目からウロコ。 

 色は青みががったグレー、真っ白、黄色ががったの、、、と《白》といえど、バリエーションが豊か!粘度にしても、サラッと水のようなものから、ねっとりグラスにからみつくようなものからいろいろ。


じっくり観察したあと、いよいよ試飲。

 味ももちろん全然違う。

少し甘味があってすっきり後味さっぱりのものから、クリーム感のあるコッテリタイプ。ちょっとハーブ的な風味のあるものから、多種多様。

 同じ《牛乳》から作られるのに、全く違う風味、味、質感のチーズが出来上がるのはすごく興味深く、その差は、様々な製造過程で出ている部分が大きいと思っていたけれど、ミルクからして、こんなに違いがあれば、そりゃあ何百種類のチーズが存在するのも納得。

En ce moment

チーズ研究家・Chiee(ちぃ)のチーズとフランス生活のあれこれ。

0コメント

  • 1000 / 1000