アリゴ

母、姉とともに北海道へ旅行した際にいただいたフランス料理にて。

メインのお肉と供に出されたのがアリゴ。

2012年4月なので、もう5年近く前ですが、そのときの記録です。☟



蝦夷鹿肉のポアレ 甘草とレモン風味のピューレ、カブ、ねずの実のエキスとシンプルなジュ

  しっかりした鹿の肉に、濃厚だけど、レモンで風味付けされているバターナッツ、シンプルなカブがめちゃくちゃ良く合う。

そのうえ。。。。 アリゴというオーブラック地方の名物料理付き。(ライオールの凝乳チーズ・熟成前の塊(トム)に、ジャガイモのピュレ(puree)と牛乳とバターとニンニクを加えて練り、糸を引くような状態に仕上げたもの)

その場で、アリゴをビヨ~ンと伸ばし、しっかり混ぜ合わせた状態で提供される。チーズ、ジャガイモ、両方めちゃくちゃ好きな私は、思わず絶叫してしまうほどの美味しさ。

もっちもちのできたてのお餅のような食感なので、ナイフを使って切り取り食べるのだけど、そのまま食べても激ウマで、お肉との相性もめちゃくちゃ良い!


ということで、この時が、ちゃんとアリゴを食べた初めての機会でした。かなりの感動が伝わってきます!(^^)!

フランスに来てからも、オーベルニュ料理専門店で鴨肉と一緒にいただいたときも、絶叫もの。

マルシェで単体で購入して食べても美味しい優れた一品♪



En ce moment

チーズ研究家・Chiee(ちぃ)のチーズとフランス生活のあれこれ。

0コメント

  • 1000 / 1000