このサイトにアクセスすると下のような画面になります(画面の構成が変わる可能性高いですが、だいたい同じ流れになると思います)
まず、画面上部の LISTE DES HOTES をクリック。
すると下のような画面が出てきます。上部に表示されているのが、
Dates:時期(月を入力)その右の 1Woofeurというのは、Woofeurが、Woofをする人という意味なので、ここでは、参加人数を選びます。
その右の Durée du séjour(滞在期間)semaineは週 moisは月。
そして、左中央にある緑のPlus de filtresをクリックすると、下の画面が出てくるので、ここで、Région(地方)を選べたり、Rechercherの欄には、気になるキーワードを入力すると、そのキーワードを拾って検索してくれます。
検索結果から農家さんの紹介文や写真を見ることができます。
と、ここまで入会してなくても閲覧できますが、連絡先電話番号、住所などは、会員登録後にしかみることができません。
右上の緑のINSCRIVEZ-VOUSというところをクリックすると申し込みの画面になります。
と、大まかに、このような流れになります。
私が申し込んだ時は、1年間で25€でした。
1年の間何度でも利用できます。
私は、かなり旅行好きで、自分でいろいろ計画し手配するのが好きです。
きっとWWOOFを利用しようという方は旅好き、独力で手配するのに喜びを感じる方が多いと思います。(勝手な思い込みかもしれないですが)
なので、フランス語といえど、だいたいの入力(名前、生年月日、メールアドレス、支払い方法など)は、共通なので、きっと問題なく登録できると思います。英語への切り替えも最初のページで可能です。
気軽に素晴らしい体験ができる、とてもいい制度であるWWOOF。
おススメですが、ただ、唯一、潔癖症の人は、相当な?覚悟が必要かな~と思います。
というのも、チーズ作りだからなのか、ほかの野菜作りでも同じなのか、時期なのか、土地柄なのかわからないですが、私が体験した2軒の農家さん、どちらも、ハエが異様に多い(屋内・屋外問わず。いや、屋内が特に激しかったような、、、?)あとは、割と全体的に家の中がごちゃごちゃいろんなものが散乱していて雑然としている。という感想です。
もちろん、農家さんによって全然違うと思います。当たりハズレというのもあると思います。
当たりハズレの定義もそれぞれ違ので、私の滞在の場合は、"虫"的にはハズレだったといえるし、でもそれ以外の点では大当たりだったと思います。
大自然が素晴らしいし、動物や人とのふれあいも楽しいし、チーズ作りも文句なしに楽しいので、ある程度、そういった、虫、とか雑然とした感じを受け入れられれば、とてもいい経験になることは間違いないです。雑然とはしていますが、基本的に寝具は清潔な状態で提供してくれるし、食事には、毎回チーズもでてくるので、その点でも、目的がチーズならば満足できると思います。
実際の体験記も紹介したいと思います。
0コメント