チーズといえば、塩分が高いと思われる方が多いですが、
実際、100gあたりの塩分は、
ナチュラルチーズ/パルメザン … 3.8g
ナチュラルチーズ/ブルー … 3.8g
プロセスチーズ … 2.8g
ナチュラルチーズ/チェダー … 2.0g
ナチュラルチーズ/カマンベール … 2.0g
ナチュラルチーズ/エメンタール … 1.3g
ナチュラルチーズ/カテージ … 1.0g
ナチュラルチーズ/クリーム … 0.7g
食パン 6枚切りの1枚分(60g)の食塩量が0.8gと比べても、さほど多くないことがおわかりいただけると思います。
ただ、見た目にも、熟成の長いチーズには白いツブツブがあるので、それを塩の粒と思っている方も多いのですが(本場フランスのフランス人でもそう思っている人が少なくない)
ツブツブの正体は、熟成により生じたアミノ酸の結晶(旨味)です!
なので、こういうチーズは熟成が長いので塩味ももちろんありますが、塩っ辛いどころか旨味がいっぱい詰まっています!(^^)!
適量(30g~50g)であれば、カルシウムも豊富に含んでいるので、健康維持にもとても良い食品です。
0コメント